英国アンティーク博物館 鎌倉|BAM鎌倉

日本語 / ENGLISH
隈 研吾氏のデザインによる個性的な建築

過去は新しい
モノを引き継ぎ、ヒトを引き継ぐ

英国アンティーク博物館【BAM鎌倉】は、次世代にアンティークの世界を伝え、物や人を引き継ぐ素晴らしさ、大切さを多くの方に感じ取ってもらいたいというメッセージが込められたミュージアムです。館内では、土橋氏が長年をかけて集めた100年以上の歴史を持つ本物の英国アンティークの展示をご覧いただけます。時代ごとのアンティークを設えたフロアには、シャーロック・ホームズの部屋の再現がある他、グランドフロアにはヴィンテージのロンドンタクシーが登場します。

選べる!オンライン前売割引チケット▼ ご購入はこちら ▼

KKDay じゃらん平日チケット じゃらん休日チケット 楽天チケット

▼ コンビニはこちら ▼

セブンチケット

開館時間

10時〜17時(最終入館 16時30分)

休館日

毎週月曜※ 祝日の場合は開館(翌日閉館)

利用料金

大人1,300円
中学・高校生1,000円
小学生500円
幼児無料
障害者手帳をお持ちの方は入館料が200円割引になります。
(介助の方1名様まで入館料200円割引で入場いただけます)

Enjoy BAM

シャーロック・ホームズの部屋

『シャーロック・ホームズ』シリーズは、1887年~1927 年の間に執筆された推理小説で、長い年月を経た今でも世界中の人々に愛され続けています。当館の3Fフロアでは、原作にもとづいて『シャーロック・ホームズの部屋』を再現しました。 暖炉や椅子、バイオリン、さらには薬品瓶まで、ホームズと縁の深い貴重なアンティークがずらりと展示されています。これらは100 年以上前に、当時の人たちが実際に使用していた本物ですので、ヴィクトリア時代の世界観をリアルにお楽しみいただけます。

Academy

第6回BAMアカデミーBAM鎌倉館長 土橋正臣と「英国王朝を愉しむトークショー!」5月6日(土・祝)

チャールズ3世戴冠式記念!

館長土橋が皆様に分かりやすく解説しながら、華麗なる英国王朝の歴史を語ります!

館長解説付きで巡るナイトミュージアムもあります!

聞きたかった質問や、疑問にもお答え致します。

普段は座ることのできないアンティークチェアに座って頂き、初めての方も、リピーター様でも楽しんで頂けます!

ミュージアムアールグレイ紅茶付き。

【会 場】英国アンティーク博物館BAM鎌倉

【参加費】 5,500円(税込)

【定 員】 18名

第5回 BAMアカデミー 「7本指のピアニスト西川悟平氏によるコンサート&トークショー」

BAM館長の土橋との出会いや、挫折を乗り越えて成功した今日までの道のりのトークショーを開催!

コンサート&トークショー終了後には、ナイトミュージアムの館内案内もございます!

2019年ベストドレッサー賞を受賞。2021年には「東京2020パラリンピック閉会式」で大トリを務め、グランドフィナーレを飾る。

今、世界中から注目を集めるピアニスト。

英国アンティーク博物館の最上階ヴィクトリアンルームにて、少人数限定で英国紅茶付き。

アカデミー終了後は、ナイトミュージアムの館内案内もございます。

【会 場】英国アンティーク博物館BAM鎌倉

【参加費】 9,000円(税込)

【定 員】 20名

第4回 BAMアカデミー 【特別先行公開】伝説のアンティークコイン”ウナ&ライオン”のすべて!

英国アンティーク博物館BAM鎌倉初の特別展を記念して、一夜限りのスペシャル対談が実現!

英国アンティークコインの全貌に迫る、2つのテーマについて徹底解説!

英国アンティークコイン専門店代表、安井将弘氏と英国王室研究家室田秀昭氏をゲストにお迎えして、英国アンティークの魅力とウナ&ライオンの全貌に迫ります。

さらに一夜限りの土橋館長との対談や、

英国アンティークコイン展開催までの裏側、両者を結び付けた「英国アンティーク」という共通した魅力、質疑応答など盛りだくさんの内容です。

アカデミー終了後は、ナイトミュージアムの館内案内もございます。

【会 場】英国アンティーク博物館BAM鎌倉

【参加費】 9,000円(税込)

【定 員】 20名

Radio

英国アンティーク博物館BAM鎌倉、館長 土橋正臣のラジオ番組が、鎌倉エフエムにて放送中。

告知画像

古いオークの扉を開けば、静かなジャズが流れるバーで素敵なストーリーがはじまる…。
英国アンティークからイギリスに関する映画、音楽までとっておきのお話をこっそり教えます。特別な鍵(カギ)を持つお客さんだけが入れる秘密の社交場で、お好きなワインを片手に大人時間をご一緒しましょう。

鎌倉の夜は、

お二人でノーアンティーク, ノーライフ

パーソナリティ:土橋正臣

放送日

第1月曜 23〜24時(再放送 第2月曜)
第3月曜 23〜24時(再放送 第4月曜)

ゲスト一覧

隈研吾(建築家)、北原照久(おもちゃコレクター)、売野雅勇(作詞家)、横山剣(クレージーケンバンド)、南佳孝(シンガーソングライター)、長坂真護(美術家)、森日出夫(写真家)、中村あゆみ(歌手)、中西圭三(歌手)、池田聡(歌手)、山田雅人(タレント)、假屋崎省吾(フラワーアーチスト)、佐々木大蔵(K1ファイター)、田中喜芳(ホームズ研究家)、中野香織(服飾研究家)、松下進(イラストレーター)、ナオミグレース(歌手)、高雄敦子(バイオリニスト)、長谷川裕也(靴磨き世界一)、きく姫(落語家)、西川悟平(ピアニスト)、野坂実(演出家)、小林Mimi泉美(作曲家)、貞末哲兵(鎌倉シャツ副社長)、大森道明(鎌倉市観光協会 会長)、兵藤芳朗(鎌倉風致保存会 理事長)、柳澤大輔(面白法人カヤックCEO)、土屋敏男(TVプロデューサー)、スチュワード麻子(紅茶専門家)

Director

土橋 正臣

館長土橋 正臣

1966年生まれ。長崎大学薬学部大学院修了。ファイザー中央研究所の研究員を経て、2007年 株式会社ファーマブリッジを設立。また、大学院卒業後に初訪問したイギリスの文化に衝撃を受け、2012年鎌倉アンティークスを設立。英国アンティーク輸入やイギリス関連イベントのコーディネートを手掛ける。日本一のロンドンタクシーコレクターとして、本物のブラックキャブを年代別に所有する。また、古き良きものを継承する啓蒙活動の一環「​No Antique No Life」として、長年の夢であった「英国アンティーク博物館」を鎌倉に建設。

隈 研吾

建築家隈 研吾

東京大学建築学科大学院修了。1964年東京オリンピック時に見た丹下健三の代々木屋内競技場に衝撃を受け、幼少期より建築家を目指す。大学では、原 広司、内田祥哉に師事し、大学院時代にアフリカのサハラ砂漠を横断し、集落の調査を行い、集落の美と力にめざめる。コロンビア大学客員研究員を経て、1990年、隈研吾建築都市設計事務所を設立。これまで30か国を超す国々で建築を設計し、(日本建築学会賞、フィンランドより国際木の建築賞、イタリアより国際石の建築賞、ほか)、国内外で様々な賞を受けている。その土地の環境、文化に溶け込む建築を目指し、ヒューマンスケールのやさしく、やわらかなデザインを提案している。また、コンクリートや鉄に代わる新しい素材の探求を通じて、工業化社会の後の建築のあり方を追求している。

プロモーションムービー

SNS

SNSでも最新のイベント情報などを発信中!

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • LINE